Uncategorized

ピラティスとは??

ピラティス
basisbodymaintenance

ピラティスとは?

・本記事から得られるもの、理解できる事

◯ピラティスについての知識が深まる

◯ピラティスのメリット・デメリットが理解できる

今、流行りのピラティスについて簡単に解説していこうと思います!


ピラティスは、1920年代にジョセフ・ピラティスによって開発されたエクササイズメソッドで、主に体幹(コア)を強化し、全身の筋肉のバランスを整えることを目的としています。ピラティスは、リハビリテーションとしても使用されることがあり、体の柔軟性、筋力、持久力、バランスを向上させるのに役立ちます。

開発されてから、約100年くらいの年月が経っています。

・ピラティスの特徴

体幹の強化: ピラティスは、腹部、腰、背中、骨盤の筋肉(コアマッスル)を中心に鍛えるエクササイズです。
柔軟性の向上: 柔軟性を高める動作が多く、関節や筋肉の動きを改善します。
姿勢改善: 正しい姿勢を意識しながら行うため、猫背や腰痛などの姿勢の問題を改善します。
メンタルと身体の調和: ゆっくり行う事で、集中力や呼吸法を重視して行います。


・ピラティスのメリットとデメリット

まずはメリットについて

①体幹の安定: 腹筋や背筋などのコアを鍛えることで、全身の安定性が向上します。
②怪我の予防とリハビリ: 怪我を防ぐための筋肉強化や、怪我からの回復に役立つエクササイズが豊富です。
③柔軟性と動作の効率化: 筋肉や関節の可動域を広げ、日常の動作がスムーズになりやすいです。
④マットの上で行うものや、リフォーマーなどの専用器具を使うものがあり、体力レベルや目的に応じて様々なエクササイズが可能になります。

次はデメリットについて

①寝ながら行うエクササイズが多くなり、立位で行うエクササイズが少ないところです。

ヒトは2足歩行で移動するため、立位などでも同様にエクササイズをする必要があります。

          ↓

当スタジオでは、身体の特徴を活かした運動連鎖や反射を利用したエクササイズも提供しているため、立位や歩行などの移動能力にも良い影響を与えます!

Basis からだのメンテナンス スタジオでは理学療法士としての経験を基に機能解剖学に沿った「手技」・マットやリフォーマー、チェア、タワー、ラダーバレルなどの「マシンピラティス」も行いながら姿勢改善や動きの改善を図っていきます。


石川県金沢市・野々市市・白山市などでマシンピラティスをしてみたい方はぜひ、体験セッションを受けてみて下さい!

お待ちしております🙇

山下 敏弘(Yamashita toshihiro)
山下 敏弘(Yamashita toshihiro)
理学療法士
記事URLをコピーしました